Rさま モヤモヤ講座のご感想

先日の講座では大変ありがとうございました。

講座を受けたことで、
自分にはかなり思い込みが強いこと、

幼少期の自分が出てきて騒いでいる
(自分のことを防衛しすぎてしまっている)こと、

自分のことを認めてもらいたい一番の人は母で、そのことから周囲の人へも派生して認めてもらいたい気持ちが強いこと、

心を開いてほしいならば自分からまず心を開くことが必要なこと。

そのような点で相手に求める部分が多すぎたこと(傲慢だったこと)…など、

教えていただかなければ一生気付くことができなかったと思います。

気付いてしまった以上は元には戻れない、
ということも頷けました。

でも、自分のことを理解するための大きな第一歩のきっかけをいただけて、
本当によかったです。
ありがとうございます。

これまでの自分は長いこと、
必要以上に自分を守るべく重たい鎧を身につけていました。

小学生の時に、大好きだった小学校から親の仕事の都合で転校になってしまったことが自分の中でとてもショックで大きな出来事でした。

それまでは明るかった自分が、新しい環境になかなか馴染むことができず、男子からあだ名をつけられるなどいじめまがいのことがあり、
その頃から身を潜めて明るかった自分を抑え込んでしまうようになりました。
それ以降人格がそこで変わってしまったように思います。

長年そうして生きてきたので、
そこから抜け出すのは、この前教わったように何十年とかかるのかもしれませんが、
講座で教わったことで、
先日はその鎧をほんの少し剥がして人前に立つことができました。
やはりまだ恐いです。
でも、少し勇気を出して心を開くよう行動してみています。

それがやがて新しい習慣となっていったらいいなと思いながら、また自分と向き合う日々を続けていきたいと思います。

片付けをして物質的なところを整理しないと、自分の内面や本質をみることができないというのも納得でした。

そうでないと、片付かないところに問題をすり替えてしまうからなのですね。

片付けも時間をつくりながら少しずつ進めて、自分の内面をみてあげられるようにしたいと思いました。

いくつもの視点を与えていただき、これまでずっと抱えてきた悩みにも少し光が見え、心もぐんと軽くなりました。

まだまだ人生を楽しみたいです。

これからも自分と向き合い、自分を大切に、自分軸で生きていけるよう、
チャレンジしてみたいと思います。本当にありがとうございました😊

room work

お部屋と心の整理をサポート 整理収納コンサルタント& メンタルトレーナー 鷹野由紀

0コメント

  • 1000 / 1000